2022/2/25
かえで・くすのき組

元気な17人の子ども達!!
とにかく体を動かすことが大好きです!!



チャレンジする姿を大事にこれからもいっぱい遊ぼうね!!
2022/2/3
豆まき会(節分)

保育園にも鬼がやってきました。
びっくりしたり


福の神が登場
みんなの緊張も解け笑顔がみられました

初めて飲む子がほとんどでしたが楽しい体験になりました。


(イワシの臭いとヒイラギの尖った葉はどちらも鬼が苦手との言い伝え)

豆茶を飲みながら楽しみました。
これからも本物に触れる体験と伝統を大事に新しいことにも
チャレンジして過ごしていきたいと思います。
2022/2/2
大好きな戸外遊び♪
府中緑町・学びの保育園の近くには、たくさんの公園があります。走ったり、体を動かすだけでなく、砂場や木の実で手先を器用に使って遊ぶのも戸外遊びの面白さのようです。子どもたちの遊びの様子を少しですがお見せします♪

保育者の手のひらにその日に見つけた、おすすめの自然物を次々と運んできてくれます。

砂のケーキに飾り付け♪小枝を立てて、ろうそくに見立てると、『おめでとう!』と誕生会が始まります。

シャベルにたくさん砂をのせてはバケツに入れ、満杯になると満足げにしていました。

ドングリを見つけて、バニラアイスに見立てた山盛りの砂に小さな指先で丁寧に飾りつけをしていました。
