2024/7/5
⭐︎たなばたの会⭐︎
7月7日は「たなばた」少し早いですが、「たなばたの会」をしました。
たなばたってなんだろう?。。。パネルシアターで由来のお話を聞きました。
おり姫さまとひこ星さまの出会いにうっとりする子、1年に1回しか会えないことを知って可哀想と言う子様々な感想がありました。そのあとは、かえで組・くすのき組・けやき組の子ども達が作った「たなばた制作」の紹介をしたり、たなばたさまを歌って楽しく過ごしました♪

けやき組が笹をお花屋さんまで買いに行ってくれました。


笹の葉に早速飾り付け。
「たなばたの会」の様子



けやき組 折り紙をハサミで切って天の川を作りました。

くすのき組 おり姫さまとひこ星さまがスイカを食べて美味しそうですね♪

かえで組 えのぐを使っており姫さま、ひこ星さまが素敵にできました♪

お願いごとが叶いますように☆
2024/7/4
夏祭り

前日は大雨が降り心配していましたが、当日は晴れてお祭り日和になりました。学びの保育園の子どもたちも浴衣や甚平などを着て、保護者の方と一緒に元気な顔を見せてくれました♪

「どの色のヨーヨーを釣ろうかな〜ぁ?」「見て! 釣れたよ♪」と、嬉しそうな声が聞こえてきました。カラフルなヨーヨーを片手に持ちながら、園内を歩いていました。

製作コーナーでは手形や足形をスランプでとったり、マスキングテープを沢山貼ってオリジナルのうちわを作りました。保護者の方々も、近くにいた方とお話をする機会が楽しかったようでした。

ワニワニパニックは好評で、何度も並んで挑戦する子どもたちも多くいました。ワニを退治できると、嬉しそうな声が響いていました♪

2024/6/25
夢くらぶ
今回の夢くらぶは、「弦楽四重奏(カルテット)アルコ」さんを お呼びし、親子で演奏を聞きました。

♪楽器の紹介も、クイズ形式で楽しかったです♪


キラキラぼし🎵ドラえもんの歌🎵となりのトトロ🎵ディズニーメドレー🎵などたくさんの曲を聞くことができ、みんな笑顔で楽しい一時を過ごすことができました♡
3歳児 かえで組
アジサイが綺麗に色づき始める季節となりました。今年は梅雨の始まりが遅いので、6月も戸外で元気いっぱい遊んでいます。
自然の変化に興味津々で、毎日色々なことに気が付き、発見を楽しんでいるかえで組さん。





もうすぐ夏本番!これからも元気に、たくさん遊ぼうね!
2024/6/19
社会体験(消防署)
くすのきぐみ(4歳児)、けやきぐみ(5歳児)で、消防署に行ってきました。

隊員の方の早着替えを見たり、お話を聞きました。


酸素ボンベを実際背負わせてもらいました。「おもた〜い!」と、言いながらも、みんなにこにこでした。
はしご車も大きかったね


始めての社会体験、とてもたのしい1日でした💗
2024/5/28
0才児 すもも組
お散歩の気持ちの良い季節になりました。
戸外で過ごす時間を少しずつ増やしながら、戸外の風や自然を楽しみたいと思っています。
入園して2か月が過ぎ保育園にも慣れてきて、毎日笑顔で過ごしている0歳・すもも組の1日をご紹介したいと思います。


みんなで楽しく過ごしています。






これからもいっぱい遊ぼうね!
2024/5/1
子どもの日
きょうは、幼児3クラス合同で、子どもの日の集会をしました。

作品紹介〜けやき組のお友だちは、自分で作り方を発表しました(^^)

子どもの日の由来の話を聞いた後は、「こどもの日」クイズに挑戦しました❗️
最後は、みんなで、こいのぼりの歌を歌い、楽しい集まりになりました。
〜作品紹介〜
かえで組(3歳児)


くすのき組(4歳児)

けやき組(5歳児)
2024/4/27
新年度が始まりました!
ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月。暖かい陽気と共に、新しいクラスでの一年がスタートしました。
進級してお兄さんお姉さんになり、ちょっぴり頼もしくなった子どもたち。初めての保育室で、緊張した様子の子どもたち。。。さまざまな気持ちを持ちながらも少しずつ慣れてきた様子も見られます♪

0歳児のすもも組さん♪3人仲良くプレイマットの上で遊んだり、お天気の良い日はバギーに乗ってお散歩に出かけています。散歩時には気持ちが良くて、うとうとバギーの中で寝てしまう日もあるみたいですよ。

1歳児のあんず組さん♪新しいお友だちも増え、お天気の良い日にみんなでバギーに乗ってお散歩へ出かけました。近くに通る電車に手を振ってお見送りしたり、お花を見てお歌を歌ったり楽しく過ごしています。

2歳児のかりん組さん♪大國魂神社に行って、泳いでいるこいのぼりを見ました。お散歩もテラス遊びも大好きなかりん組さん。お友だち同士での会話も増えてきました。明日はどこで遊ぼうかなぁ~?

3歳児のかえで組さん♪進級して初めての体操教室!うさぎさんやくまさんになって、沢山身体を動かして参加しました。次回の体操教室も楽しみなかえで組さんでした。

4歳児のくすのき組さん♪新しい砂場道具のバケツをみんなで頭に乗せてハイ、ポーズ!砂場ではご飯作りだけではなく、ご飯の売り買いや、おつりを渡したり本格的なおままごとも楽しむようになりました。

来月は連休があったり、身体の疲れがで始める時期です。十分な休息をとり、元気に登園できるようにしていきたいと思います☆
2023/9/27
かえで組
外はまだ暑い日も続きますが、涼しい風が吹いたり葉っぱも茶色に色づいてきました。秋の季節がやってきますね。さて食欲の秋!給食の時間が大好きなかえで組さんはおかわりを沢山したり、野菜の名前を覚えたり、食育の時間も大好きです。そんなかえで組さんの給食の時間の過ごし方をご紹介。




たくさん食べて、大きくなろうね♪
2023/9/11
プール終い

8月末のプール終いの日にみんなで夏の思い出にスイカ割りを行いました。

「もっと右だよ!」「そっちじゃないよ」「そこだ!いけーっ!」などと
声を掛け合いながら楽しみました。

手を叩いて楽しんでいました。

やっと割れ目が入り、最後は園長先生に割ってもらいました。
